バックアップという作業は、中々意識して毎日継続できるものは難しいのが現実です。
しかし、イザ必要だと感じた時は、大半がトラブルが起きてしまっている時になります。
そのため、できるだけ意識しない形で、継続できるものであり、最も大事なデータに限って行う。この選択肢が重要になってくると思われます。
市販のHDDなどを購入された場合、大半の商品には付属ソフトのCDがあります。この中にデータをバックアップするソフトがありますので、これを活用され、最も必要なデータを保存しておくことが必要です。
保存データは、様々だとは思いますが、最も多いのは写真などの画像データ。
次に会計処理のデータといったところでしょうか。
バックアップ先というのは、普段はアクセスしない。ただ保存しているだけとなります。ですから意識することはありませんが、毎日1回はデータを更新するという設定にして、おくことが最初の最初ではないかと思います。