パソコン修理・データ復旧サービスを開始しました!

データ復旧は、ある日突然必要になる

データ復旧HDD データ復旧

 何もしていないのに、突然パソコンがおかしくなった。

 よくこの言葉を聞きますが、パソコン内蔵のHDDが原因の場合は、必ずといっていいほど前兆があります。

 「なんだか最近、起動が遅い」

 「起動だけじゃなくて、動作が遅くなった気がする」

 「時々、フリーズしたり、意味の分からないエラーメッセージが出る。」

 これらは、立派な前兆です。まずは、今使用しているパソコンを購入したのはいつだったか?これを考えてみてください。

 1年前、これは、微妙です。故障ではなく、本当に単純な不具合の可能性もあります。

 2年前、これは、やばい方向にいっています。デスクトップパソコンは、2~3年。ノートパソコンなら2年で故障する可能性は高くなり始めます。

 3年前。もう本当に危険です。とにかく急いでデータのバックアップをとり、いつ動かなくなっても良い体制をつくりましょう。

 4年前、あるいはそれ以上。これは、明日パソコンが動かなくなってもおかしくありません。それぐらいの緊急事態です。とにかくデータを守りましょう。

 データは、パソコンが動かなくなっても、取り出せる可能性はあります。しかし、壊れた場所、壊れ方により、その成功度合いは、極端に変わってきます。

 それはパソコン以外でも同じです。

 パソコンに刺したままUSBメモリに、体がぶつかって折れてしまった。折れてはいなくても曲がってしまった。これは、物理的にメモリを破壊してしまっている可能性があり、難しい部類のデータ復旧になります。

 本当は、データ復旧は、無いほうがよいのです。

 皆さんがバックアップということに注意していれば、本来そうしたサービスは必要ありません。しかし、バックアップの重要性を学校で教えてこなかった為に、あまりにも知らない人が多すぎるのです。

 今までパソコンを仕事ヤプライベートで使用して、遅くて困ったことはあるけども、壊れたことはない、というひとが一番危険です。データ復旧を必要とするトラブルは、宝くじに当選する確率よりも高く、だれの身にも訪れます。

 データの保全を、今一度考えてみてください。